MENU

40代の私が1週間で恋人ができた!おすすめマッチングアプリと体験談

マッチングアプリ 40代

マッチングアプリには若い女性が多いことは知っているが、40代男性は相手にされるのだろうか?どんな感じの40代女性がいるのだろうか?と思われていますよね。

結論から言いますと40代男性でも全然大丈夫です!因みに、私は11年以上もアプリをやっていますが、40代女性とも沢山会ったことがあります。

そこで、私の豊富なアプリ経験から、40代の方にピッタリなアプリと安心安全なマッチングアプリの選び方などをお伝えしていますので、ぜひ参考にしてください。

目次

目次を見る

マッチングアプリの女性年齢層比較表

上表は、会員数が多いマッチングアプリと言われている13社すべてで、実際に下記の条件だけを検索設定して表示された女性人数を集計して割合比較したものです。

検索条件
住まい東京都
10代の場合18歳~19歳
20代の場合20歳~29歳
30代の場合30歳~39歳
40代の場合40歳~49歳
50代の場合50歳~59歳

実は40代女性が多いマッチングアプリもある

アプリでの出会いと言えば、30代以下の男女がほとんどのイメージがあると思いますが、13社を1つ1つ調べてみると、マッチングアプリによっては、比較表の赤い部分が示すように、意外に40代女性が多いことが分かりました。

しかし、やはりマッチングアプリ全体を見ると、無論メインとなる女性年齢層が20代~30代であることは言うまでもありません。

でもこのページを見られているあなたと同じように、40代だからアプリでの出会いに後ろ向きまたはビビっている男性はたくさんいると思われます。

ということは、40代男性にとって、今はライバルが少ないはずですので、アプリをはじめるベストタイミングかもしれませんね。

ということで、マッチングアプリを利用している40代女性に多くみられる主な特徴3つをお伝えしますね。

【特徴①】婚活している割合が高い

40代という年齢からだと思われますが、同世代の友人知人には家庭があるので、休日を一緒に過ごす相手がいないためか、最後の婚活と称して、マッチングアプリを利用されている女性が結構います。

やはり1人の時間が多くなると、将来のことを考え寂しくなって、死ぬまで共に楽しい時間を過ごせる相手が欲しくなるのでしょうね。

稀に、結婚に全く興味がない40代女性もいますが、99%以上は婚活または将来を見据えたお付き合いを希望されていると思います。

【特徴②】離婚経験者がかなり多い

これはある意味当然なことですが、40代女性の多くは以前結婚されていて、何らかの事情で離婚されてる割合がかなり多いようです。

離婚歴有りを良しとしない男性がいると聞いたことがありますが、私的には、反対に健全な女性である証拠として捉えています。

結婚適齢期というと、女性から反発されそうですが、そういう年齢時期に結婚されているということは、ごく自然な恋愛感情の持ち主だと思われますからね。

【特徴③】子供有りの女性も多い

上記離婚経験者に関連していることなのですが、お子さんがいらっしゃる40代女性も結構多い印象があります。これも年齢を考慮すれば至って普通なことですよね。

しかし、もしもその女性と結婚ということになると、お子さんとの同居や養育費の有無、それに相続のことなども関係してくるので、色々と考えてしまいますよね。

ただお子さんがもう大学生や成人されている女性の場合は、色々な負担は軽減されるので、そんなに及び腰になる必要はないかもしれませんね。

恋活や遊び目的の男性には向いていない

前出の特徴3つから40代女性には結婚を考えていない恋活や遊び目的の男性は99%向いていないと言えます。

もしも不純な気持ちで40代女性とお付き合いすると、相手の想いを踏み躙る行為ですので将来必ず大きなしっぺ返しに遭うでしょう。

ということで、以降、年齢層比較マップにある下記5つは、エッチな遊びのいわゆる出会い系サイトになるので除外して、アプリ限定でお伝えしていきますね。

【除外するマッチングアプリ】

・ハッピーメール
・PCMAX
・ワクワクメール
・イククル
・YYC

40代女性会員が多いおすすめのマッチングアプリ4つ

40代女性が多いアプリランキング4

次に、はじめに比較表の中でお伝えしたマッチングアプリ8つの中から、下記の計算式から、特に40代女性が多いと思われる4つをその会員数が多い順でランキング表にしてみました。

【計算式】

会員数✖️各アプリの女性率✖️各アプリの40代率=累計40代女性人数

次項目から1つずつお伝えするするマッチングアプリ4つは、下記3つを踏まえたうえで、紹介しています。

①実際にログインしてプロフィール検索した

各自マッチングアプリの下記特徴3つについては、実際に私がマッチングアプリにログインして、全く条件設定しないで女性を検索した上位200人~500人のプロフィールから判断しています。

・利用目的
・年齢層
・職業

調べるのに結構手間は掛かりましたが、少しでもリアルな特徴を皆さんにお伝えできるよう頑張りました。そのためか、一部他のネット情報とはかけ離れた内容になっている特徴があります。

②アプリ公式発表とネット情報を参考にした

マッチングアプリの累計会員数については、各アプリの公式発表や検索上位表示されている複数のページ情報を参考にしています。

また女性アクティブ会員数は、いくつかのあまり会員登録を煽っていない真面目なページ情報の男女割合とアクティブ率を参考にして算出しました。

③実体験と11年以上のアプリ経験から判断

次項目からお伝えするアプリ特徴にある「デートできた女性人数」は、実際に私がデートできたリアル人数を表しています。

因みに、私の年齢は40代半ばなので、あなたの年齢によってはデート人数に大きく開きがあるかもしれません。

そして「業者割合」と「特徴6つの評価図」については、私の11年以上のアプリ経験から他のマッチングアプリと比較して、その良し悪しを判断しました。

それでは、40代以上男性に向けて、1つずつ見出しを分けたうえで、利用している女性やアプリの特徴を詳細に説明していきますね。

【1位:累計70.2万人】ペアーズ

ペアーズのトップページ
運営会社株式会社エウレカ
会員総数約1500万人 2022年1月
アプリ開始年月2013年2月
IT異性紹介事業受理番号 30130004024
公式アプリhttps://www.pairs.lv/

国内発のマッチングアプリの中では、ペアーズが累計会員数1500万人以上を誇る最も多い一推しのおすすめナンバーワンになります。

またアプリ開始年が2013年で、まだ10年も経過していないにも関わらず、既に1500万人以上の会員数がいるので、最も出会えるチャンスがある人気が高いマッチングアプリといっていいでしょう。

あるデータによれば、女性会員全体の11%は2年以内に結婚を願望されているようですので、その数値を逆読みすると89%の女性は、刺激的な男性との恋活希望かもしれませんね。

それでは、ペアーズをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。

【特徴①】婚活と恋活の女性が75%以上

ペアーズの利用目的別円グラフ

上記グラフから分かるように、婚活と恋活の合計が75%以上と高い割合なので、多くの女性が結婚相手や恋人を見つけるためにを利用していることは一目瞭然ですよね。

その利用目的の判別方法は、長年の出会い系で女性とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。

  1. プロフィール写真
  2. 自己紹介文
  3. 職業
  4. 結婚への意思

因みに、ペアーズ運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しや詐欺業者と思われる女性は13%いると思われますので、気を付けてください。

【特徴②】主な年齢層は20代と30代

ペアーズの年齢層別円グラフ

上記グラフで分かるように、20〜30代女性の割合が70%以上もあって、一番多い年齢層になりました。

一方、意外に10代女性が5.8%と少ない結果になりました。下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。

 10代後半29人10代合計:29人
20代前半71人20代合計:211人
20代半ば75人
20代後半65人
30代前半63人30代合計:143人
30代半ば47人
30代後半33人
40代前半31人40代合計:78人
40代半ば33人
40代後半14人
 50代前半18人50代合計:39人
50代半ば15人
50代後半6人

上記人数をみてお分かりになるように、20歳前後〜50歳前後と幅広い年齢層の女性がペアーズを利用されています。

そのため、女性年齢にあまり拘りがない男性は、女性会員数も最も多いですし、まずはじめにやってみるべきマッチングアプリと言えます。

【特徴③】最も多かった職業はOLだった

ペアーズの職業別円グラフ

そして上記グラフは、女性プロフィールで多かった職業5つを表しています。また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください

OL165人
学生144人
医療福祉39人
販売接客24人
保育士13人
その他115人

上表の「その他」115人には、それぞれ10人以下と少なかったですが、下記のような職業の女性がいました。

  • 自由業
  • 経営者・役員
  • クリエイター
  • 公務員
  • 派遣
  • 家事手伝い
  • パート
  • モデル

やはりOLが一番多いという結果になりましたが、学生の人数もそんなに差はないので、若い女性が好みの男性にも向いているマッチングアプリになります。

【特徴④】女性の会員数は累計450万人以上

ペアーズの女性会員数グラフ

既にお伝えしているように、男女を合わせたペアーズの累計会員数は1500万人を超えています。

ペアーズ会員の男女比は7対3と言われていますので、1500万人✖️0.3で女性会員数は約450万人以上になります。

因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中でもペアーズが最も多い女性会員数になっています。

アプリ名累計会員数女性会員数
ペアーズ1500万人
男女比7対3
450万人
Omiai600万人
男女比6対4
240万人
タップル700万人
男女比7対3
210万人
with400万人
男女比6対4
160万人
match250万人
男女比6対4
100万人
イヴイヴ200万人
男女比6対4
80万人
マリッシュ150万人
男女比5対5
75万人
youbride220万人
男女比7対3
66万人

しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はペアーズのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。

つまり、退会した人や幽霊会員の人数も含まれてるいるわけです。決してここ最近ペアーズを利用している女性人数ではありませんので、ご注意ください。

一説によりますと、ペアーズのアクティブ女性会員数は、450万人の4割の約180万人ではと言われていますが、それでも十分な人数ですよね。

【特徴⑤】男性の月額料金は1940円/月

ペアーズの料金比較一覧表

上表を見て頂くとお分かりになるように、ペアーズの男性料金は最も低くになっています。

比較条件は、各マッチングアプリともクレジット決済の6ヶ月プランの会員料金を基準にして1ヶ月あたりの金額で計算しています。

最も低い理由は、既にお伝えしたように、ペアーズは会員数が最も多いマッチングアプリですので、そのスケールメリットによるもので、決して女性やアプリの品質が悪いわけではありません。

【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約13%

ペアーズの業者率比較一覧表

上表は、各マッチングアプリごとに、女性プロフィールの下記3点に注目して、成りすましや業者かどうかを私は判断した割合になります。

  • プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
  • 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
  • 職業選択で会社経営者や役員、自由業

ペアーズが最も業者率が高い結果になりましたが、これはいわゆる有名税ということで仕方がないのではないでしょうか。

ペアーズ運営者は、警察のように犯罪者データなどを所持していないので、未然に業者登録を防ぐことは困難ですからね。

それと、基本的に女性は無料でペアーズを利用できるので、そのことも成りすましや業者が多い原因の1つと思われます。

ペアーズの特徴6つを評価図で表してみた

ペアーズの特徴比較円グラフ1

ペアーズのやってみた感じを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。

上図を見てお分かりになるように、ペアーズはピンク色の六角形面積を非常に広く、素人割合を除く5つの特徴が高評価なマッチングアプリと言えます。

特に、女性数が多くその年齢層も幅広く料金もとても良心的ですので、マッチングアプリ初心者には、必須かつ超おすすめです。

【2位:累計34.7万人】マリッシュ

マリッシュのトップページ
運営会社株式会社 マリッシュ
会員総数約150万人 2022年1月
アプリ開始年月2016年11月
IT異性紹介事業受理番号 30160062002
公式アプリhttps://marrish.com/

マリッシュは、シングルマザーやシングルパパなどの再婚活したい人がアプローチしやすいように機能やサービスが配慮されています。

またメッセージのやり取り時の名前はニックネームでも可能なため、実名がばれてしまう心配もありません。

さらに特別プロフィールでは、家の種類や貯蓄額、料理の腕前、恋人いない歴、子どもを望むかなど、直接聞きづらいような情報もいろいろとチェック可能になっています。

それでは、マリッシュをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。

【特徴①】婚活女性が79%以上もいた

マリッシュの利用目的別比較グラフ

上記グラフからお分かりになるように、女性の利用目的は、婚活が79%以上とかなり高い割合なので、その多くが結婚相手を見つけるためにマリッシュを利用していることは一目瞭然ですよね。

そして、その利用目的の判別方法は、長年に渡るアプリでのやり取り経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。

  1. プロフィール写真
  2. 自己PR文
  3. 職業
  4. 結婚に対する意思

因みに、マリッシュ運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しや詐欺業者と思われる女性は2〜3%程度いると思われますので、気を付けてください。

【特徴②】最も多い年齢層は40代

マリッシュの年齢層別比較グラフ

続けて、マリッシュの女性年齢層は、なんと40代の割合が46.2%もあり一番多くなりました。それに50代女性も27%と全体の4分の1以上も占めています。

下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。

〜20代前半0人20代合計:21人
20代半ば7人
 20代後半14人
30代前半34人30代合計:113人
30代半ば42人
30代後半37人
40代前半62人40代合計:231人
40代半ば84人
40代後半85人
50代前半53人50代合計:135人
50代半ば46人
50代後半36人

上記人数をみてお分かりになるように、マッチングアプリでは珍しく20代前半以下の女性は0人でした。また30代より2倍以上も40代女性が多くなっています。

この割合が示すことは、マリッシュは離婚女性やシングルマザーが多い再婚希望者向けのマッチングアプリということで間違いないでしょう。

【特徴③】最も多かった職業はOLだった

マリッシュの職業別比較グラフ

上記グラフは、マリッシュにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、女性プロフィールで多かった職業4つを表しています。

また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください

OL74人
販売接客36人
医療福祉19人
学校保育11人
その他60人

上表の「その他」60人には、それぞれ10人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。

  • IT
  • 自由業
  • 経営者・役員
  • クリエイター
  • 公務員
  • 工場勤務
  • 家事手伝い
  • 調理師
  • 流通
  • モデル

やはりOLが一番多いという結果になりましたが、マリッシュの主な年齢層は40代ですので、他のマッチングアプリには多くいる学生は皆無でした。

【特徴④】女性の会員数は累計75万人以上

マリッシュの累計女性会員数

既にお伝えしているように、男女を合わせたマリッシュの累計会員数は150万人を超えています。

マリッシュ会員の男女比は5対5と言われていますので、150万人✖️0.5で女性会員数は約75万人以上になります。

因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、マリッシュが7番目になっています。

アプリ名累計会員数女性会員数
ペアーズ1500万人
男女比7対3
450万人
Omiai600万人
男女比6対4
240万人
タップル700万人
男女比7対3
210万人
with400万人
男女比6対4
160万人
match250万人
男女比6対4
100万人
イヴイヴ200万人
男女比6対4
80万人
マリッシュ150万人
男女比5対5
75万人
youbride220万人
男女比7対3
66万人

しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はマリッシュのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。

つまり、退会した人や幽霊会員の数も含まれてるいるわけです。決してここ最近にマリッシュを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。

一説によりますと、マリッシュのアクティブ女性会員数は、75万人の4割で約30万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば十分ですよね。

【特徴⑤】男性の月額料金は2466円/月

マリッシュの月額料金比較グラフ

上表を見て頂くとお分かりになるように、マリッシュの男性料金は平均的な金額になっています。

因みに、各アプリともクレジット決済の6ヶ月プランの会員料金を基準にして1ヶ月あたりの金額を計算しています。

平均金額に近い理由は、あくまでも私の推測ですが、主な年齢層の収入や会員人数などのサービス品質を比較したうえ、他のマッチングアプリとの兼ね合いを考慮しているからではないでしょうか。

【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約4%

マリッシュの業者割合比較グラフ

上表は、マリッシュの女性プロフィールの下記3点に注目して、成りすましや業者かどうかを私が判断した数字になります。

  • プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
  • 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
  • 職業選択で会社経営者や役員、自由業

マリッシュは6番目で平均よりも少ない業者率になりました。確かに、やってみて業者らしき女性を見かける頻度は平均より少なかったように思います。

無論マリッシュも基本的に女性は無料で利用できるので、どうしても成りすましや業者が紛れていることは言うまでもありません。

マリッシュの特徴6つを評価図で表してみた

マリッシュの比較評価図1

マリッシュのやってみた感じを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。

上図を見てお分かりになるように、マリッシュは女性の真面目度と素人割合が高評価ですが、一方年齢層と女性人数、週末休日が低い評価になってます。

よって30代半ば以下の若い男性や土日にデートしたい人は、マリッシュをやっている女性層にあまりマッチしていないので、他のマッチングアプリをおすすめします。

【3位:累計27.4万人】match

matchのトップページ
運営会社マッチ・ドットコム ジャパン(株)
国内会員数約250万人 2022年1月
アプリ開始年月2004年11月
IT異性紹介事業受理番号 30090148-024
公式アプリhttps://jp.match.com/

matchは、海外で人気が出て2004年11月に日本に上陸した会員数250万人以上のマッチングアプリになります。

その影響で、外国人の会員も多数いるので、国際結婚に興味がある人には、まさに打ってつけのマッチングアプリになるでしょう。

無論、上記の会員数は日本国内のみの数字ですので、日本人も多数利用していますので、安心してください。

またmatchは女性も男性と同じく有料ですので、本気で婚活している女性が非常に多いのも特徴です。

それでは、matchをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。

【特徴①】婚活女性がダントツで93.5%もいた

matchの利用目的別比較グラフ

上記グラフからお分かりになるように、女性の利用目的は婚活が93.5%もあって圧倒的に大多数を占めていました。

やはりmatchは女性も有料でないと利用できないので、それだけ真剣な女性が多いのでしょうね。

因みに、その利用目的の判別方法は、長年の私のアプリでの女性とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。

  1. プロフィール写真
  2. 自己紹介文
  3. 職業
  4. 希望するお相手

またmatch運営者に雇われているサクラが皆無なのはもちろんですが、暇潰しや詐欺系の業者もほぼいませんので、安心してください。

【特徴②】最も多い年齢層は30代だった

matchの年齢層別比較グラフ

matchの女性年齢層は30代が最も多い割合になりましたが、次いで40代が多くなっていて、若い世代が多いマッチングアプリの割には、比較的高齢の女性が多いという結果でした。

下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。

 10代後半5人20代合計:5人
20代前半26人30代合計:100人
20代半ば27人
20代後半47人
30代前半69人40代合計:210人
30代半ば70人
30代後半71人
40代前半49人50代合計137人
40代半ば46人
40代後半42人
50代前半18人60代合計48人
50代半ば16人
50代後半14人

上記人数をみてお分かりになるように、matchは20代後半〜40代後半の女性がメインユーザーとなっています。

ということは、年下になる20代男性にはあまり向いていなくて、30代半ば〜50代の男性に向いているマッチングアプリと言えます。

何故ならば、結婚相手としては年下男性は敬遠されがちのため、探している男性年齢を自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと考えている女性が多いからです。

ただし50代後半以上の男性となると、老後の面倒をすぐにみなければいけないケースも考えられるので、40代女性からも対象外になるようです。

【特徴③】最も多かった職業はOLだった

matchの職業別比較グラフ

上記グラフは、matchにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、女性プロフィールで多かった職業5つを表しています。

また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください

OL63人
販売接客37人
医療福祉23人
学校保育11人
パート派遣36人
その他30人

上表の「その他」30人には、未選択を除いてそれぞれ5人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。

  • 自由業
  • 経営者・役員
  • 公務員
  • 家事手伝い
  • 学生

matchを利用している女性は31.5%とOLが一番多く、次にほぼ同割合で販売接客とパート派遣という順になりました。

その他をみても、いわゆる女性が多い職業の割合が比較的に均等になっていましたね。

【特徴④】女性の会員数は累計100万人以上

matchの累計女性会員数

既にお伝えしているように、男女を合わせたmatchの累計会員数は250万人を超えています。

match会員の男女比は6対4と言われていますので、250万人✖️0.4で女性会員数は約100万人以上になります。

因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、matchが5番目になっています。

アプリ名累計会員数女性会員数
ペアーズ1500万人
男女比7対3
450万人
Omiai600万人
男女比6対4
240万人
タップル700万人
男女比7対3
210万人
with400万人
男女比6対4
160万人
match250万人
男女比6対4
100万人
イヴイヴ200万人
男女比6対4
80万人
マリッシュ150万人
男女比5対5
75万人
youbride220万人
男女比7対3
66万人

しかし勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はmatchのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。

つまり退会した人や幽霊会員の数も含まれてるいるわけです。決してここ最近にmatchを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。

一説によりますと、matchのアクティブ女性会員数は、100万人の約4割で40万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば十分ですよね。

【特徴⑤】男性の月額料金は2790円/月

matchの月額料金比較グラフ

上表を見て頂くとお分かりになるように、男性料金は平均より若干高くなっています。またmatchはマッチングアプリには珍しく女性も全く同じ料金が掛かります。

高めな理由は、あくまで私の推測ですが、運営者が本気度の高い男女をターゲットにしているので、料金を少し高めに設定して、冷やかしや業者を排除しているからではないでしょうか。

因みに、各アプリともクレジット決済の6ヶ月プランの会員料金を基準にして1ヶ月あたりの金額を計算しています。

【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約3%

matchの業者割合比較グラフ

上表は、matchの女性プロフィールの下記3点に注目して、成りすましや業者かどうかを私は判断した数字になります。

  • プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
  • 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
  • 職業選択で会社経営者や役員、自由業

matchは7番目で結構少ない業者率という結果になりました。確かにやってみて業者を見かける頻度は、他のマッチングアプリと比較して結構少なかったように思います。

その業者が少ない理由は、やはり女性も男性とメッセージをやり取りするには、料金が必要になるからではないでしょうか。

matchの特徴6つを評価図で表してみた

matchの比較評価図1

matchの使用感を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。

上図を見てお分かりになるように、matchは真面目度と素人割合が高評価ですが、一方年齢層だけは結構低い評価になってます。

これが意味することは、matchには30代半ば以上で真剣に結婚相手を探されている女性が多いということではないでしょうか。

【4位:累計25.7万人】youbride

youbrideのトップページ
運営会社株式会社 Diverse
会員数約220万人 2022年1月
アプリ開始年1999年
IT異性紹介事業受理番号 30120005027
公式アプリhttps://youbride.jp/ (R18)

youbrideはマッチングまで完全無料ですが、メッセージを送るには女性も有料会員になる必要があるので、前向きに婚活している女性が多い印象があります。

そして2018年時点ですが、会員同士による成婚者が2442人もおり、その人数は業界ナンバーワンなので、真剣に婚活をしている男性にはおすすめです。

またプロフィール記入欄は、他のアプリよりも結婚に関するものが多く、それだけyoubrideが婚活に力を入れている証拠と思っていいでしょう。

それでは、youbrideをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。

【特徴①】婚活女性が91%で圧倒的

youbrideの利用目的別比較グラフ

上記グラフでお分かりになるように、youbrideを利用している女性の利用目的は、婚活が91%もあって圧倒的に大多数を占めていました。

やはりyoubrideでは、女性もメッセージやり取りに料金が掛かるので、それだけ真剣な女性が多いと思われます。

因みに、その利用目的の判別方法は、数年に渡る私のアプリで女性とやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。

  1. プロフィール写真
  2. 自己紹介
  3. 職業
  4. 結婚観

また、youbride運営者に雇われているサクラが皆無なのはもちろんですが、暇潰しや詐欺系の業者もほぼいませんので、被害に遭う可能性はかなり低いでしょう。

【特徴②】メインの年齢層は30代〜40代

youbrideの年齢層別比較グラフ

上位グラフで分かるように、30〜40代女性の割合が77%もあって、一番多い年齢層になりました。

一方、20代女性はたったの11.6%しかいませんでした。若い利用者が多いマッチングアプリにしては、かなり高い年齢層になっています。

下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。

 10代後半7人10代合計:7人
20代前半16人20代合計:58人
20代半ば19人
20代後半23人
30代前半57人30代合計:190人
30代半ば65人
30代後半68人
40代前半68人40代合計195人
40代半ば65人
40代後半62人
50代前半22人50代合計50人
50代半ば16人
50代後半12人

上記人数をみてお分かりになるように、youbrideは30代前半〜40代後半の女性がメインユーザーとなっています。

ということは、年下になる20代男性にはあまり向いていなくて、30代半ば〜50代の男性に向いているマッチングアプリと言えます。

何故ならば、結婚相手としては年下男性は敬遠されがちですので、探している男性年齢を自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと考えている女性が多いからです。

ただし50代後半以上男性になると、老後の面倒をすぐにみなければいけないケースも考えられるので、40代女性からも対象外になるようです。

【特徴③】最も多かった職業はOL

youbrideの職業別比較グラフ

上記グラフは、youbrideにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、女性プロフィールで多かった職業5つとその割合を表しています。

また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください

OL62人
販売接客32人
医療福祉22人
学校保育13人
パート派遣35人
その他36人

上表の「その他」36人には、未選択を除いてそれぞれ5人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。

  • 自由業
  • 経営者・役員
  • 公務員
  • 無職
  • 学生

youbrideを利用している女性は31%のOLが一番多く、次に17.5%のパート派遣、そして3番目は16%の販売接客という順になりました。

【特徴④】女性の会員数は累計66万人以上

youbrideの累計女性会員数

既にお伝えしているように、男女を合わせたyoubrideの累計会員数は220万人を超えています。

youbride会員の男女比は7対3と言われていますので、220万人✖️0.3で女性会員数は約66万人以上になります。

因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、youbrideが最下位の8番目になっています。

アプリ名累計会員数女性会員数
ペアーズ1500万人
男女比7対3
450万人
Omiai600万人
男女比6対4
240万人
タップル700万人
男女比7対3
210万人
with400万人
男女比6対4
160万人
match250万人
男女比6対4
100万人
イヴイヴ200万人
男女比6対4
80万人
マリッシュ150万人
男女比5対5
75万人
youbride220万人
男女比7対3
66万人

しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はyoubrideのサービス開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。

つまり、退会した人や幽霊会員の人数も含まれてるいるわけです。決してここ最近にyoubrideを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。

一説によりますと、youbrideのアクティブ女性会員数は66万人の4割で、約26.4万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば少なくはないですよね。

【特徴⑤】男性の月額料金は2967円/月

youbrideの月額料金比較グラフ

上表を見て頂くとお分かりになるように、youbrideの男性料金はワースト1位で最も高くなっています。またマッチングアプリでは珍しく女性も同金額の料金が掛かります。

料金が高い理由は、あくまでも私の推測ですが、運営者が本気度の高い男女をターゲットにしているので、料金を高めに設定して、冷やかしや業者の排除を狙っているからではないでしょうか。

因みに、各アプリともクレジット決済の6ヶ月プランの会員料金を基準にして1ヶ月あたりの金額を計算しています。

【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約2%

youbrideの業者割合比較グラフ

上表は、youbrideの女性プロフィールの下記3点に注目して、業者や成りすましかどうかを私が判断した数字になります。

  • プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
  • 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
  • 職業選択で会社経営者や役員、自由業

youbrideは、最も低い業者率という結果になりました。確かにやってみて悪質な女性会員を見かける度合いは一番少なかったように思います。

その業者や成りすましが少ない最大の理由は、やはり女性もアプリで男性とメッセージやり取りするには、料金が必要になるからではないでしょうか。

youbrideの特徴6つを評価図で表してみた

youbrideの特徴評価図1

youbrideのやってみた感じを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。

上図を見てお分かりになるように、youbrideは真面目度と素人割合が高評価で、一方、年齢層が圧倒的に低い評価になってます。

ということは、真面目に結婚相手を探している30代半ば以上の女性が多いので30代前半以下で恋活相手を探している男性は、youbrideをあまりおすすめできません。

安心して使えるマッチングアプリの選び方

この項目では、出会い系利用歴11年以上の経験から言える安心なマッチングアプリの選び方を分かりやすくお伝えしますね。

安心ということは、安全な運営者が提供しているアプリは当然ですが、その中でも詐欺を企んでいる業者や出会い目的でない悪質な会員がが少ないということが必須になりますよね。

ということを踏まえながら、安心できるマッチングアプリの選び方3つをお伝えしますね。

【選び方①】除外したマッチングアプリは絶対に使わない

繰り返しになりますが、このページ説明から除外した上記比較マップの色付けエリアのマッチングアプリは、いわゆる出会い系サイトになりますので、女性の99%以上は業者です。

いや、もしかしたら99.9%以上かもしれません。また女性の大半は30代半ばまでですが、40代女性もチラホラ見かけることができます。

出会い系サイト経験がない男性は驚かれるかもしれませんが、40代でもそのほとんどは、ホテルデートと引き換えにお金を要求する業者です。

ハッキリ言って、出会い系サイトには安心の「あ」の字もありませんので、一般女性との出会いを探している男性は、興味本位でも決してやらないでください。

【選び方②】比較マップ左下のアプリには近づかない

私は、上記比較マップにある43社のマッチングアプリを全てやったことがあるのですが、✖️印がついている16社のアプリは、散々たる残念な女性ばかりでした。

各アプリ名からも想像できるように、お金絡みの出会いかチャットレディーのような出会いやお付き合いを目的としていない小遣い稼ぎの女性がひしめいています。

しかも普通の可愛い女性に装っている業者も多数いますので、「へぇ~、どんな感じだろう?ちょっと試してみよう!」などと、アプリをダウンロードすると、手中にハマってしまうこともあります。

そうなのです。「私は大丈夫!」と思っているあなたが一番危険ですので、この16社のアプリには決して近付かないでください。

【選び方③】エッチを妄想されるマッチングアプリは避ける

比較マップに載っていないマッチングアプリでも、エッチな出会いを前面に推している情報ページが多数あるものは、アプリ運営者に問題があるので避けましょう。

アプリ推しのページは、アフィリエイトページと言われていて、実はアプリ運営者と提携している人や会社が宣伝広告の代行をしているのです。

ということは当然ですが、アフィリエイトページの内容は、アプリ運営者も把握しているはずです。つまりエッチな出会いの情報ページが多いアプリは、その運営者はが黙認しているわけです。

そんな怪しい危険な運営者のアプリは避けるべきですよね。因みに、比較マップにないマッチングアプリは、会員数が極端に少ないか悪質な運営者が大多数を占めています。

この項目でお伝えした方法で選んだマッチングアプリを使えば、次項目でお伝えしているように、普通の一般女性と楽しくデートできる可能性が飛躍的に高くなります。

マッチングアプリで40代女性と出会えた体験談

まずは、簡単に私のプロフィールをお伝えしますね。下記の通りどこにでもいるごくごく普通の40代中年男性です。外見も可もなく不可もなくって感じですね。

住まい東京都
年齢46歳
体型普通
 職業自営業
年収約500万円
 結婚歴離婚、子供無し

それで最後になりますが、私が安心安全なマッチングアプリで40代女性とデートできた体験3つを詳しくお伝えしておきますね。

【体験談①】婚活している美女と会えた

ニックネーム薔薇
年齢40歳
体型スリム
住まい足立区
職業派遣社員
結婚歴未婚
子供の有無無し

待ち合わせした場所と日時

既にデート先のお店を決めていたので、最寄りの大江戸線の蔵前駅のA5出口で待ち合わせしました。日時は2020年11月28日の13時30分でした。

私の性格上どうしても遅刻は嫌なので15分も早く到着してしまいましたが、待ち合わせの出口付近には、時間を潰せる店がなくてスマホをいじりながら持っていました。

私が感じた第一印象

すると3分遅れで薔薇さんらしき女性と目が合ったので、声を掛けると本人でした。プロフィール写真よりも顔をほっそりとしていて、とても可愛らしい女性でした。

心の中では、「よっしゃー!」と思わずガッツポーズをしてしまいました。しかもすごく華奢な体型で私の超タイプでした。

デートした場所と結果

Omiaでのメッセージで既に決めていた喫茶半月という店に二人で向かいました。約5分間の道中に仕事やお住まいなどのお話をして、すごくご近所さんだと知ってますますいい感じに。

店前に少し行列ができていましたが、こんな美人となら何の苦にもなりませんでした。スイーツとカフェラテを注文して、カウンター隅で1時間半という時間があっという間に過ぎていきました。

帰り際にライン交換を申し入れると、心地よく了解して頂き、今も2回目のデートに向けて連絡を取り合っています。

Omiai内でのメッセージスクショ

この後は、薔薇さんに安心してもらうために、しばらく他愛もない内容が続きますので、待ち合わせ前までのメッセージは割愛しています。

【体験談②】結婚を希望しないバツイチ

ニックネームチェリー
年齢48歳
体型スリム
住まいさいたま市
職業大手関連会社のOL
結婚歴離婚(子供あり)

待ち合わせ状況

2021年3月24日18時に、西川口駅の改札口前で待ち合わせしました。18時ちょっと前に女性と目が合ったので、声を掛けるとチェリーさんでした。

ペアーズのメールやり取り中に、かなり身長が高いと聞いていたので、すぐに分かりました。

デートしたお店

一応待ち合わせ時刻よりも早めに西川口駅に来て、近くで話しやすい雰囲気の喫茶店はないかと探してみたのですが、見つからなかったので駅ビルのサイゼリヤに向かいました。

まだ混み合う時間帯前だったので、ゆっくりと話できる4人掛けテーブルに着席できました。ドリクバーと小さなピザを注文しました。

【第一印象】女子バレー選手みたい

ショートカットで背が高いので、女子バレー選手みたいなオーラがありました。マッチングアプリで男性と会うのは人生初めてだったようで、かなり緊張されていました。

顔には可愛らしいそばかすがあり、とても礼儀正しいOL女性でした。いきなり仕事の名刺を差し出すほどの真面目な女性です。

着席後に上着を脱がれた際に見えた上半身は、華奢で思わずはっとしてしまいました。2歳ほど年上なのですが、なぜか同い年または年下のような雰囲気がありました。

会話内容を箇条書きにしてみた

  • 息子が高校入学になり子離れのためにアプリを始めた。
  • まるで彼氏のように息子を溺愛している。
  • 10年前に離婚、短大生の娘もいる。
  • 子供二人の写真を見せてくれた。
  • 週に3日はママさんバレーをしている。

チェリーさんとは、超最短のメールやり取りで待ち合わせになったので冷やかしではと思っていたのですが、逆にアプリ初心者だったので、よく分からずに私の言われるがままに待ち合わせしたようです。

また男性とは、デートであちこちに行きたいわけでなく、男女として一緒に癒し会える穏やかな時間過ごしたいとのことでした。

デート後のお付き合いは?

帰り際にライン交換した後「またデートしましょう!」との申し出に対して「はい、私もデートしたいです!」ラインが届きました。

タイミングが合う時に、デートしてお互いに真剣なお付き合いできるかどうかを確認し合う予定です。

マッチングアプリでのメールやり取り

上記メールの後は、私も昔バレーボールをやっていたので、話が盛り上がって下記の待ち合わせメールへ続きます。

【体験談③】写真よりもスリムで清楚

ニックネームゆき
年齢43歳
体型スリムのBカップ
住まい世田谷区
職業派遣の不動産事務
結婚歴無し

マッチング後の初回メッセージやり取り

上記スクショで分かるように、6月19日に、ゆきさんとマッチングしました。

その後は、ある程度の信頼関係が築けるようお互いのプロフィールについての確認や質問などのメッセージやり取りがしばらく続くので割愛しました。

そして、お互いにある程度親密になった頃合いをみて、お会いして頂ける日時や場所を聞いてデートの申込みをしました。

待ち合わせ状況とデートした場所

デートの待ち合わせ日時は6月23日の15時で、場所は新宿にある名曲喫茶ランブルにしました。因みにマッチングからデート日までは4日間でした。

デートしたお店はそのままランブルで、ゆきさんはアイスコーヒーとチーズケーキを、そして私はアイスコーヒーと栗クリームケーキを注文しました。

ゆきさんに感じた第一印象

プロフ写真よりも柔かい印象で良かった。笑ったら目がアーモンドの形になって、坂下千里子に少しにていた。想像よりもスリムで清楚なイメージがとても良かった。

会話した内容を箇条書きにしてみました

  • 両親と同居で親は不動産業をしている。
  • 姉と弟がいて姉はハーフ系の顔で似ていなくて弟は大柄体型。
  • 始めの30分は大人しくめだったが段々とリラックスしてきて本音が聞けた。
  • マリッシュ4ヶ月で7人と会っており誰とも付き合っていない。
  • お付き合いにはエッチの相性も重要との認識だった。
  • マッチングアプリあるあるで話が盛り上がった。
  • マッチングアプリには男性にも風変わりな人が多いようだ。
  • お付き合いしたら私にマリッシュをやめて欲しいようだ。
  • 2日前に派遣先が変わって新しい仕事場になった。

因みにゆきさんと店内で会話した時間は約2時間50分でした。店を出る前にライン交換して小田急新宿駅まで送って解散した。

デート後の良かった指数とお付き合い展望

良かった指数95%

ゆきさんからお付き合いしたい雰囲気がヒシヒシと感じた。お付き合いにはエッチの相性も大事ということも承知しているので、次回はまったりデートになるだろう。

「エッチ=結婚」を切実にラインで訴えてくるので、もう少し他の女性と会ってみてから、ゆきさんとデートするかどうかを決める予定です。

まとめ

このページでは、40代女性が多いおすすめのマッチングアプリと安心安全なアプリの選び方、それに40代女性とデートできた私の体験談をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

マッチングアプリは、若者のものというイメージがあると思いますが、決してそんなことはありません。

このページを参考にして、アプリ選びさえ間違わなければ、私が体験したように、キチンと40代男性でも女性と出会えることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次